家を建てるための 土地探し …ちょいと雑学…
土地探しに大事なことは
優先順位をつけることです。
100%満足する土地は、なかなかありません。ですので、
‟譲れない” チェックリストを作るとわかりやすいですね。
例えば
小学校の学区内 ○○点
日当たり ○○点
駅、バス停までの距離 ○○点
周辺環境 ○○点
合計 ○○点
など
土地の価格や面積ばかり気にしていると
暮らし始めて不便では、余計に高い買い物になってしまいます。
70~80%満足されたら自分たちにとって良い土地。と判断されてみてはいかがでしょうか。
チェックリストを渡して、一緒に探してもらうのも有りかと思います。
…ちょいと雑学…
『土地』に関して 知っていると役に立つことを一つ。
地名には『字名』と言うのがあります。
例えば かすみがうら市下稲吉字大塚
↑ここの部分
ここの部分が、
滝・鶴・袋・灘・竜(龍)・駒などだと 水害が由来
柿・倉・猿・蛇・野毛・萩・桜などだと 土砂崩れなどが由来の漢字
女(小名)・釜(鎌)・津などだと 地震や津波が由来の漢字
これから住むところの土地探しの際に、不動産屋さんに『全部事項証明を見せてください』とお願いすると
『字○○』をチェックすることが出来ますよ。