家を建てる  ⑤上棟 …ちょいと雑学…

まず、1階の柱を建てた上に2階の床梁、そして床下地合板28ミリを貼っていきます。

2階の柱を建てた後は小屋組みをします。

棟木...一番高い部分

棟木が上がれば、上棟です。

棟木の下の束に地鎮祭でいただいた棟札を施主様が上って打ち付けます。

土地をお守りしていただき、家もお守りしていただいて。

この家に住むご家族様の ご発展とご健勝をお祈りし、

ず~っと見守っていただく儀式です。

 

…ちょいと雑学…

その年の縁起の良い食べ物を食べて

今年一年、無病息災で暮らしたいものです。

今年は丑年。

だけど、牛肉ばっかり(*_*; なかなか食べてませんよね。

そこで。

『紐』という字は、糸偏に丑!

野菜をひも状にピーラーでカットしてサラダにしましょう!(^O^)/

パスタなんかに混ぜて、カサ増しでもいいですね!

野菜も食べて、無病息災!

※予約特典※事前にご予約いただいた方に1000円分のギフトカードをプレゼント!

    お問い合わせ内容
    資料請求住宅相談土地探しその他